こんにちは、アドラーです!
先日Xで投稿したようにQC検定1級受験者をサポートするために「QC検定1級の論文を添削するサービス」を始めました!
Xやココナラでも簡単なサービス紹介をしていますが、このサービスを始めた動機などは紹介できていませんでした。
本ブログでは、このサービスを始めた動機とサービスの内容を簡単に紹介します!
論文添削サービスを始めた理由
このサービスを始めた理由を一言で言うと「自身の経験を活かしてQC検定1級受験者の合格をサポートしたかったから」です。
ご存知のようにQC検定1級は受験費用が1万円以上と高額な上に合格率も5~10%と非常に難関です。
更に、受験者の年齢分布を見てみると家庭が出来て忙しくなる30代以降の方が大半を占めており、なるべく一発合格したいと言う方も多いのではないでしょうか?

一方で、QC検定1級の論述問題の対策方法に記載したように、私が調べた中では以下の参考書にしかないという現状があります。

この参考書には25個の論文事例が書かれていますが、論文のポイントや組み立て方などの記載は少なく、私自身もどのように論文を書けばよいか悩んだ経験があります。
当時の私のように
市販の書籍だけでは論文作成のポイントがわからない」
自分の作成した論文が合格基準に達しているか客観的なフィードバックを受けたい
という方をサポートしたいという強い想いから、論文添削サービスを始めました。
添削サービスの内容紹介
サービスの概要
このサービスでは、QC検定1級に一発合格した技術者が、本試験の対策であなたが作成した論文を添削し、「予想得点の算出」と「指摘点・修正案の提案」をします。
具体的には以下の観点に照らし合わせて添削し、有資格者の視点で改善点をフォードバックします。
・設問で要求された項目が充足されているか
・論述は具体的なものか
・内容に妥当性があるか
・論理に一貫性はあるか
・表現や文章作成は適切か
サービスの価格
このサービスでは、最初の1件分の添削を3000円とさせていただきますが、添削件数に応じてお得な価格で対応します。
以下の価格表を参考の上でお申し込みください。

ご注文の例
以下の表の通り、ご希望に合わせた件数でご依頼ください!
私の経験上、3回しっかり添削を受ければ十分合格レベルに到達すると考えており、3件での依頼をお勧めしています。
ご希望 | 添削数 | 価格 |
---|---|---|
試験まで時間がなく、1件の添削でOK | 1件 | ¥3,000 |
ある程度自習できているが、何度かフィードバックを受けておきたい | 3件 | ¥5,000 |
対策方法が分からないからしっかりフィードバックを受けて練習をしたい | 5件 | ¥7,000 |
購入にあたっての注意
ココナラにも記載させておりますが、以下の注意を確認した上でご依頼ください。
1.QC検定1級の過去問や市販の問題集から1問を選択し、問題文と回答論文をお送りください。問題集の種類は問いません。また、お送りいただく回答論文のファイル形式は、Word、Excel、テキストファイルなどのいずれでも結構です。手書きの場合は、PDF化してお送りください。
2.合格水準への到達ランクの評価は、試験と同様に100点満点、合格基準を70点として評価をさせていただきます。評価の分類や採点観点は本番試験と全く同じものとは限らない点はご了承ください。
3. 標準納期は3日とさせていただきますが、ご依頼の量に応じて納期の相談をさせて頂く場合がありますのでご了承ください。
4.本講座は合格を保証するものではない旨はご了承ください。
マーク式の手法、実践の準備期間も考慮して本試験の1か月半〜2ヶ月前くらいの利用をお勧めしています。
最後に
以上のように、QC検定1級の合格をサポートするサービスを始めました。
合格率も5~10%と低く、忙しい方が試験のポイントを押さえられるように丁寧に添削をします。
QC検定1級の論文試験対策を効率よく進めたい方は是非ご応募ください。
本業との兼ね合いで添削の依頼をお受けできないタイミングもあると思いますが、頂いた依頼に対して誠心誠意応えたいと思っていますので、お気軽にご依頼ください。
どうぞよろしくお願いします。